
コープ冷凍パイシートの使い方!アップルパイ&チョコパイ作りサクサクのコツは?
コープの冷凍パイシートの特徴・使い方と、アップルパイとチョコパイの作り方をまとめました。砂糖不使用、発酵バター入りのパイシート。さっくり軽く焼きあがります。
便利な生協の宅配、おうちコープとパルシステムを徹底比較します
コープの冷凍パイシートの特徴・使い方と、アップルパイとチョコパイの作り方をまとめました。砂糖不使用、発酵バター入りのパイシート。さっくり軽く焼きあがります。
生協コープの人気商品、わいわいスティックゼリーの紹介です。常温でも、冷やしても、凍らせて食べてもOK。かわいい、おいしい、食べやすいの三拍子そろったゼリーです。普段のおやつに、お弁当の保冷材に、お菓子交換に、いろんなシーンに使えますよ。
我が家はおうちコープという生協の宅配を利用しています。 品揃えの多い生協ですが、ミールキットも充実しています。 カット済...
コープの「ホットビスケット」を紹介します。 電子レンジで温めるだけで、簡単に朝食やおやつになります。 日持ちする冷凍食品...
コープのシナモンロールを紹介します。 私はご飯よりもパンが好き。 食事系のパンだけでなく、甘い菓子パン類も大好き...
みなさんのお宅では、おやつの時間、ありますか? 我が家は子どもが生まれてから、午後にたいていおやつを食べます。 平日は子...
我が家が利用中のおうちコープは、便利な生協の宅配。冷凍パンのベーグルが、アメリカ仕込みで美味しい!私はクリームチーズとジャムのベーグルサンドがお気に入り。オーブントースターで焼くだけで、本格的なベーグルが味わえます。
生協の宅配・おうちコープのミールキット体験談。カット済みの材料と調味料がワンセット、勿論レシピ付き。包丁いらず、フライパンやお鍋一つで一品完成。忙しいママほど、時間を買う感覚で利用してみては?
名古屋名物・手羽先、好きですか?おうちコープで買った山ちゃんの手羽先が美味しくて、我が家はちょっとした手羽先ブームに。ご当地グルメが送料気にせず買えるのが、生協の宅配のお楽しみの一つだったりします。
生協の宅配・おうちコープのカタログ「me-motto(めもっと)」には、名店の味などちょっといいものが並びます。タサキベーカリーのミルクブレッドは、コープ十勝牛乳使用。ふんわり美味しい冷凍パンです。