便利な生協の宅配「おうちコープ」を利用しています。
便利な商品、美味しい商品がたくさん。
人気の定番ジュース「ミックスキャロット」は、子どもでも飲みやすい野菜ジュースです。
ミックスキャロット 125㎖
にんじんミックスジュース
紙パック125㎖×12本入り 750円(税込)
ゴールドパック株式会社製造
1981年発売以来、ずっと人気の定番商品です。
砂糖、香料不使用。野菜と果物の甘味が美味しい、スッキリ飲める野菜果実ジュースです。
おうちコープで頼むと、箱入りで届きます。
1箱に、12本入っています。
紙パック、ストロー付きです。
普通は紙パックのまま飲みますが、色を見るためにコップにうつしてみました。
キレイなオレンジ色。
野菜のドロドロした感じは全くなく、サラサラしたジュースです。
野菜汁55%+果汁45%=100%
原材料は以下の通り。
濃縮にんじん、果実(りんご(濃縮還元)、オレンジ(濃縮還元)、バナナ、パインアップル(濃縮還元)、ぶどう(濃縮還元)、うんしゅうみかん(濃縮還元)、レモン(濃縮還元))
材料のうち、にんじん、りんご、温州ミカンは国産です。
少し前まで、野菜汁50%、果汁50%でしたが、リニューアルで野菜汁の割合が増えました。
1981年発売以来、何度かリニューアルを重ねて、美味しくなっています。
国産にんじんと、7種類の果物のです。
にんじんは茹でてから搾汁するため、クセのないまろやかな味わいになります。
野菜と果物だけの味。着色料や香料は使っていません。
子どもに大人気
甘味があるけれど甘すぎません。
にんじんの味が味わえるけど、にんじん臭くはありません。
果物の酸味もあって、スッキリ飲めるジュースです。
他の野菜ジュースは苦手でも、これは飲めるというお子さんも多いです。
我が家も、市販の野菜ジュース(野菜汁と果汁がミックスしたタイプ)は出しても嫌がりますが、これは本当に喜んで飲みます。
125㎖というサイズは、小さなお子さんでも飲み切れるサイズ。
うちの子は、朝食やおやつの時に出すと喜びます。
サイズは4つ
ミックスキャロットは、他のサイズでも販売されています。
・紙パックは125㎖と200㎖
・缶は160㎖
・ペットボトルは930㎖
アレンジ色々
ホットケーキの牛乳の代わりに使って、キャロットパンケーキに。
蒸しパンの牛乳の代わりに使えば、キャロット蒸しパンに。
ピラフの水の代わりに使えば、ニンジンピラフに。
そのままゼラチンや寒天を固めれば、ゼリーになります。
レンジで蒸しパン
ホットケーキミックス大さじ3と、ミックスキャロット大さじ2を混ぜます。
紙のお弁当のおかずカップ2つに、混ぜた生地をいれ、茹で人参のみじん切りを散らします。
ふわっとラップをして、電子レンジ500wで1分加熱します(時間は加減して下さい)。
表面が乾いた状態なら出来上がり。
心配なら竹串で刺して、生っぽい生地がつかければOKです。
ホットケーキミックスとミックスキャロットだけで作れるので、とっても簡単です。
砂糖を入れなくても、美味しいですよ。
ラップサンド
ホットケーキミックス大さじ2と、ミックスキャロット大さじ2を混ぜます。
フライパンで両面焼きます。
好きな具を乗せます。写真は、ハム、レタス、チーズ、ニンジン。
くるっと巻いて、出来上がり。
早くて簡単。
生地は少しモチモチしています。好きな具材を巻いて、簡単朝ごはんにいかがでしょうか?
生協の宅配「おうちコープ」
我が家は生協「おうちコープ」の宅配で買っています。
店舗が近くにあれば、お店でも買えると思います。
お店が近くにない方は、宅配が便利ですよ。
気になった方は、資料請求は無料です。