生協コープで買えるファミリーチョコレートを紹介します。
みなさんのお宅では、おやつの時間、ありますか?
我が家は子どもが生まれてから、午後にたいていおやつを食べます。
平日は子どもが学校から帰ってきたら、すぐにおやつの時間です。
成長期の子どもはおやつも栄養と言いますが、もう成長するはずもない大人の私も、ついつい子どもと一緒に食べちゃいます。
食べなきゃ痩せると思いつつ、見たら食べたくなっちゃうんですよね。
アソート ファミリーチョコレート
5つの味の一口チョコ
今日のおやつは、コープのチョコレート。
5つの味が楽しめるパックです。
- いちごチョコ
- ホワイト&ミルクチョコ
- ミルクチョコ
- ちょっぴりビターチョコ
- 生クリームチョコ
5種が入った詰め合わせ。標準29~30個入。
1個1個、キャンディーみたいに包まれています。
大きさは一口サイズ。1円玉と比べてこのくらいの大きさです。
子どもが好きなのは、いちごチョコ、ホワイト&ミルクチョコ。
私はちょっぴりビターチョコが好き。
ミルクチョコは、1番定番。
ミルクチョコだけのパック「ファミリーチョコレート」は、コープでも人気のチョコレートです。
たくさん入っていて、小分けになっているので、友達が大勢遊びに来た時に出すのにぴったり。
みんなで「何が好き?」って言いながら食べる、おやつの時間は楽しそうです。
配りものにぴったり
ハロウィンには仮装した子が(していない子も)やって来るので、おやつを大量に用意しなければなりません。
家の周辺では、個包装された市販のお菓子を、小さめのラッピングパックにいくつか詰合せて用意するお宅が多いです。
我が家も何十個と、小分けラッピングを用意します。
手頃な値段で買えて、たくさん入っているコープのファイミリーチョコはマストです。
ハロウィンでなくても、お裾分けしたい時や、ちょっとしたお礼などに便利ですよ。
名称 : 準チョコレート
製造 : 株式会社正栄デリシィ
容量 : 156g(個包装込み)
価格 : 約280円(税込)
カカオ70%もおすすめ
ファミリーチョコレートは色々な種類があります。
私が好きなのは、「カカオ好きのためのファミリーチョコレート」。
カカオ70%のチョコレートです。
ちょっと大人向けかな? 甘すぎず、美味しいですよ。
我が家のおやつは、コープの宅配で買っています。
重たいモノでもかさばるモノでも、玄関まで届けてくれるので、買い物が楽になりますよ。
コープのおやつはこちらでも紹介しています。
おうちコープについては、こちらが詳しいです。参考にしてくださいね。
コメント