PR

生協の宅配とネットスーパーの違いを比較!使い分けで買い物を便利に

パソコンと買い物カート生協とは

我が家は生協の宅配を利用しています。

たまにネットスーパーを使うこともあります。

注文したものを家まで届けてくれる宅配は、便利でおすすめ!

買い物に行く手間が省け、無駄使いも減って、感染症予防になって、いいことばかり。

しかし宅配といっても、生協の宅配と、ネットスーパー、どっちがいいのでしょう?

買ったものを家まで届けてくれるサービスですが、同じようでちょっと違います。

何が同じで、何が違う?

節約になるのはどっち?

使い勝手がいいのはどっち?

私が実際に使っている生協2つ(おうちコープパルシステム)と、楽天西友ネットスーパーを比較しました。

宅配を上手に使って、なるべく楽にお得にお買い物しましょう!

生協・ネットスーパー比較

生協の宅配って?

生協の宅配は、組合員になって利用するサービス。

週に1回注文したものを、翌週の決まった曜日・時間に配達してもらえます。

生協のメリット

  • 留守宅でもOK
  • 必ず注文できる
  • 配送料の割引の種類が豊富
  • 食の安心・安全にこだわりがある
  • 調理キットなど独自の商品がある
  • 配送エリアが広い

生協のデメリット

  • 加入申込から利用できるまで時間がかかる
  • 最初に出資金がかかる(やめると返金される)
  • 取り扱い商品数は、スーパーよりも少ない
  • 商品の価格はやや高め
  • 週一翌週配達、注文してすぐ届かない
  • 注文しなくても毎週配送料がかかる
公式サイト → おうちCO-OP
公式サイト → 生協の宅配パルシステム

ネットスーパーって?

ネットスーパーとは、スーパーの商品がネット注文できるシステム。

インターネットで注文すると、お店で商品をそろえ、家まで配達してもらえる宅配サービスです。

生協の宅配のように、週1回という決まりはありません。

ネットスーパーのメリット

  • 登録すればすぐに利用できる
  • 入会金などはかからない
  • 最短当日配送可能(スーパーによる)
  • 値段はスーパーと同じくらい
  • 取り扱い商品数が多い

ネットスーパーのデメリット

  • 留守だと配送されない
  • 再配送には別途料金がかかる
  • 配送料の割引は少ない
  • 注文は空きがないとできない
  • 配送エリアが狭い
公式サイト → 楽天西友ネットスーパー
スマホとグリーン

生協・ネットスーパー比較表

 おうちコープパルシステム楽天西友ネット
配送料1,500円未満 165円
1,500円以上 110円
14,000円以上 無料
※下に記載330円
一定以上で無料
限度額設定なし設定なし2,000円~45,000円
留守宅対応指定場所に配達指定場所に配達再配送440円
配達時間週一回固定週一回固定最短当日配達可
注文方法・注文書
・スマホアプリ
・ネット
・注文書
・スマホアプリ
・ネット注文
・ネット注文
出資金など500円1000円0円
支払方法・口座引落・口座引落
・クレジットカード
・代引手数料330円
・クレジットカード
・楽天ポイント
取扱商品数約3500点約800点約2万点

生協の宅配は、毎週カタログが届き、注文してもしなくても、同じ配送料がかかるシステムです。

パルシステムはタベソダというアプリを利用すると、注文しなければ配送料がかかりません。

注文書・ネット注文5,000円未満 220円
5,000円以上 半額
5,000円以上 無料
タベソダ(アプリ)5,000円未満 165円
5,000円以上 無料

生協vsネットスーパー どっちがお得?

配送料がお得なのは?

基本の配送料

基本の配送料は、生協の方が安いです。

送料無料になる金額は、ネットスーパーの方が安いです。

楽天西友ネットスーパーは、お届け日時によって送料無料となる金額が変わります。

私が前回利用した際は、5500円以上で送料無料でした。

よって、配送料だけ見ると、

少額のお買い物は生協が得!

まとめ買いならネットスーパーがお得!

配送料の割引

生協では条件が当てはまれば、配送料が無料または割引になります。

  • 妊婦さん・赤ちゃんがいる世帯…配送料無料
  • シニア世帯、入学前のお子さん・障害をお持ちの方がいる世帯…配送料割引

  配送料が無料になる条件
おうちコープ・母子手帳発行~子どもが3歳未満
・子どもが3歳以上7歳未満で、1回5000円以上注文
パルシステム・母子手帳交付~1歳になる予定月の最後の週
・1歳を迎えた翌月~小学校入学前の3月まで1回5000円以上注文

  配送料が半額になる条件
おうちコープ・子どもが3歳以上7歳未満で、1回1500~4999円の注文
・シニア(65歳以上)で、1回1500円以上注文
・障がい者手帳を持つ家族がいる
パルシステム・シニア(70歳以上)
・障碍者手帳を持つ家族がいる

楽天西友ネットスーパーにもママ割はありますが、特定日時に注文するとポイントが付いたり、クーポンがもらえるもの。配送料の割引はありません。

よって、妊婦さん・赤ちゃんがいるお宅は、生協がお得!

また、生協はグループ割引もあります。

2人が一か所で受け取ると配送料は割引、3人以上なら配送料は無料です。

商品の値段がお得なのは?

商品にについては、おうちコープ、パルシステム、楽天西友と、それぞれ違うので、どれが安いか、どれがいいか、一概には言えません。

例えば、プライベートブランドの牛乳1000㎖で、価格を比較してみましょう。

  • 西友・・・・・・175円(みなさまのお墨付き牛乳 )
  • おうちコープ・・195円(コープ牛乳)
  • パルシステム・・219円(こんせんくん牛乳)

おうちコープは、明治や森永など他のメーカーの牛乳の取り扱っていますが、値段は、ネットスーパーよりはやや高めです。

パルシステムは、他のメーカーの牛乳の取り扱いはありません。

品質抜きに値段だけで比べると、ネットスーパーの方がお得!

ただし、生協の宅配=定価・割高というわけではなく、特価で買えるものもあります。

スマイルのマグカップ

おすすめの宅配

生協の宅配がおすすめの方

  • 配送料が無料・割引になる方
  • ネットスーパーの配送エリア外の方
  • 週に1度、必ず注文したい方
  • 留守でも受け取りたい方
  • 生協の商品に魅力を感じる方
公式サイト → おうちCO-OP
公式サイト → 生協の宅配パルシステム

ネットスーパーがおすすめの方

  • 不定期にたまに利用したい方
  • 配送料が無料になるくらいまとめ買いをする方
  • 利用時に必ず家にいる方
  • 予定を立てて買い物するのが苦手な方
  • 商品はなるべく安く買いたい方
公式サイト → 楽天西友ネットスーパー

我が家の場合

宅配の利用回数

  • おうちコープ・・・毎週
  • パルシステム・・・月1~2回
  • ネットスーパー・・数か月に1回

メインはおうちコープ。毎日の食材や日用品を購入します。

サブ的にパルシステムを利用。おうちコープでは買えない商品を購入します。特にパンがお気に入り。

生協を頼み忘れてしまったときに、ネットスーパーを利用します。

平日は基本買い物に行きません。週末はスーパーに行くことがあります。

節約のポイント

私は生協の商品が気に行っています。

美味しい食材や、使い勝手がいいものが多いので、スーパーより多少値段が高くても気にしていません。

安いものを探すよりも、無駄な買い物を減らすことで節約したいと思っています。

一方、配送料はできるだけおさえたい…。

注文時に金額がわかる、アプリやネット注文はおすすめです。予算通りに買い物できます。

パルシステムではタベソダを利用しているので、使わない週の配送料は無料。

買う時は、5000円以上まとめ買いして配送料を無料にします。

楽天西友を利用する時も、まとめ買いで送料無料になるようにしています。

おうちコープの配送料は、いつでも買える・届けてもらえる安心料と割り切っています。

私が生協を選ぶわけ

私が生協を頼むのは、スーパーや商店街が家から遠いのが1番の理由です。

家まで届けてくれる宅配サービスは、非常に助かっています。

生協の宅配が週に1回しか注文できないので、使いにくいと思う方もいらっしゃると思います。

私は元々一週間分のメニューをだいたい考えて、まとめ買いしたいタイプ。

生協は食材キットの種類や、日持ちする冷凍品・ストック品が多いので、献立を考えるのが楽なんです。

また、留守でも玄関先に配達してもらえるもの嬉しい点。

楽天西友では「置き配」という非対面で受け取れるサービスがありますが、留守でも配達されるわけではありません。

生協の宅配は不在の時は、保冷剤を入れて置いて行ってくれますよ。

おうちコープは留守でもOK!不在受け取りは保冷剤&鍵付きベルトで安心
生協の宅配、おうちコープを利用しています。玄関先まで荷物を届けてくれるので、とても便利。留守の場合でも、指定した場所に配達してくれます。保冷剤やドライアイスも入れてくれますし、鍵付きベルトでいたずらも防止できますよ。

まとめ

以上、生協の宅配とネットスーパーについてお伝えしました。

お店に行くよりも楽に買い物できるので、宅配はおすすめです。

特に人込みを避けたい今、宅配を上手に利用して外出を減らしたいですね。

いつでも使えるネットスーパーがエリア内にあれば、生協はあえて選ばなくてもいいかもしれません。

当日配送可能&安い価格はやっぱり魅力的。

ただ、ネットスーパーがエリア外だったり、いつも混んで注文しにくいなら、生協の宅配も選択肢に入れてみては?

緊急事態宣言時、どこのネットスーパーも申し込みが殺到してパンク状態でしたよね?

あの時でも生協の宅配は週に一度、必ず注文できました。

マスクやティッシュペーパーなどが抽選になったり、一部の商品が品切れになったことはありますが、配達が止まったことはありません。

特に妊婦さん&赤ちゃんがいるご家庭は、配送料が無料!入っておいて損はないと思います。

普段の買い物は生協で、まとめ買いするときはネットスーパーでといった使い分けもおすすめです。

公式サイト → おうちCO-OP
公式サイト → 生協の宅配パルシステム

 

我が家が使っているおうちコープは、神奈川・静岡・山梨で利用できる生協です。

いきなり始めるのがちょっと…という方は、お試しで商品を使うこともできます。

オリジナル商品が、無料でもらえるのでお得ですよ。

パルシステムは、東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、静岡、新潟で利用できる生協です。

タベソダ注文なら、ネットスーパー感覚で利用できて便利です。

こちらは、定番商品を格安で利用できるおためしセットがあります。

 

東京・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟では、おうちコープではなく、コープデリが利用できます。

こちらも加入前に、格安で人気商品がおためしできますよ。

おうちコープについては、こちらの記事に詳しくまとめています。

おうちコープの使い方&始め方!利用前に注意点とお得な申込方法をチェック
生協の宅配【おうちコープ】利用方法と、申込の流れをまとめました。コレを読めば使い方・始め方がわかります。

生協比較記事も参考にしてください。

東京都生協比較・6つの生協の宅配を紹介 おすすめはココ!
東京都で宅配が利用できる6つの生協(コープデリ・パルシステム・生活クラブ・東都生協・自然派くらぶ・なのはな生協)を比較。特徴・配達エリア・出資金・増資・個配手数料・取り扱い商品数・注文方法・支払い方法・店舗の有無などをまとめました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました