PR

おうちコープ【ポッケアプリ】スマホで簡単注文!使い方を画面で解説

スマホとグリーンおうちコープの特徴

我が家は生協の宅配おうちコープを利用しています。

最初に利用を始めたのは、もう10年前。

当時は紙の注文書に、買いたい個数を鉛筆で書いて提出していました。

今はスマホアプリ「ポッケ」を利用しています。

これが便利なんですよ~。

パソコンやスマホでインターネット注文もできますが、私は簡単に頼めるポッケアプリを使っています。

使い方はとても簡単。すぐに慣れますよ。

おうちコープアプリ「ポッケ」

公式サイト おうちCO-OP

ポッケって?

ユーコープのお店や、おうちCO-OPの注文で使えるアプリです。

おうちコープで便利

  • 注文コードをいれるだけで注文できる
  • カタログがスマホで見れる(Webカタログ機能)
  • お気に入りやリピート注文から、簡単に注文できる
  • しめきり通知が来るので、注文し忘れることがない

お店で使える

  • バーコードを見せるだけでポイントがたまる・使える
  • おトクなクーポンが配信される
  • お店のチラシがチェックできる
  • スタンプラリーでお店に行くたびにおトク(不定期開催)

画面で使い方をチェック!

おうちCO-OP

実際の画面はこちら。

アプリでおうちコープを選ぶとこの画面になります。

注文の仕方は5種類あります。

注文コードで注文カタログの注文コードを入力
かんたん注文お気に入りの注文ORリピ注文
e数量限定数量限定商品の注文(早い者勝ち!)
Webカタログスマホ画面でカタログをタップして注文
eふれんずインターネット注文のサイトに移動

注文コードで注文

注文コードて注文をタップすると、この画面になります。

紙のカタログで商品を見ながら、注文はアプリでしたいときに使います。

私が一番よく使う注文方法です。

専用の数字キーで注文コード、数量を入力して注文します。

注文すると、トマトくんが「ありがとう!」と言ってくれます。

ポッケアプリ画面

注文すると、右上のカートのイラストの部分に個数が表示されます。
カートを押すと、注文内容が確認できます。

かんたん注文

かんたん注文では、お気に入りリピ注文が選べます。

この画面はかんたん注文お気に入りです。

あらかじめ、お気に入りに登録してある商品で、この週取り扱いがある商品が表示されます。

気に入った商品は、ぜひお気に入りにしておきましょう。

ポッケかんたん注文

こちらはリピ注文の画面です。

今まで2回以上注文した商品で、この週取り扱いがある商品が表示されます。

ポッケリピ注文画面

注文すると、右上のカートのイラストの部分に個数が表示されます。
カートのイラストを押すと、注文内容が確認できます。

Webカタログ

Webカタログを選ぶと、スマホ画面でカタログを開くことができます。

まずカタログの種類を選びましょう。

お買い物めもを選ぶと、画面にカタログが表示されます。

ページをめくる感覚で見ることができるので便利です。

欲しい商品があったら、商品の注文コードをタップしましょう。

数量入力画面になるので、欲しい数量を選んで注文します。

このとき、☆お気に入り追加しておくと、かんたん注文のお気に入りに表示されるようになりますよ。

注文の確認・修正ボタンを押すと、注文内容を確認することができます。

公式サイト おうちCO-OP

知っておきたい注意点

考える人

「ポッケアプリ」と「eふれんず」どちらからでも注文できる

同じ商品を「ポッケアプリ」と「eふれんず(インターネット注文)」で注文した場合、後から注文した個数で届けられます。

違う商品を「ポッケアプリ」と「eふれんず」で注文した場合、両方届きます。

利用時間

毎日午前3時から午前5時までは、メンテナンスのためログインできません。

まあ、そんな夜中に使う人はいないと思うので、問題ないでしょうね。

またお店で使う「組合員証」などが使えるのは、午前8時以降です。

料金

アプリはもちろん無料ですが、通信費は自己負担になります。

公式サイト おうちCO-OP

アプリをおすすめする理由

買い物カートとチェックリスト

いつでもどこでも注文できる

深夜のメンテナンス時間を除けばいつでも、いつでもどこでも注文可能!

通勤の電車の中や、仕事の合間、休み時間など、スキマ時間で注文できます。

カタログと注文書で注文するときは、どうしてもカタログを開くスペースが必要ですが、アプリならどこでも気楽に注文できるのがいいですね。

注文金額がすぐわかる

紙の注文書の注文すると、全部でいくら買ったのか計算しないとわかりません。

アプリなら注文金額の合計が表示されます。

予算にあった買い物ができますよ。

注文内容がいつでも確認できる

紙の注文書で提出する時は、注文商品をメモしておかないと何を頼んだかわからなくなってしまいます。

私は以前、コープで頼んだものを、スーパーでも買ってしまってダブってしまった経験があります。

アプリを使うようになってから、その失敗はなくなりました。

注文できる期間が長い

紙の注文書は、配達時にドライバーさんに提出します。

アプリとインタネット注文の場合、お届け5日前の午前10時がしめきり。

注文書の提出よりも、時間に余裕ができます。

しめ切り通知が便利

忙しいと、ついつい注文するのを忘れそうですよね。

アプリ設定で、しめ切り通知を選択すると、しめ切りを事前にお知らせしてくれます。

時間は前日16時・前日18時・前日21時から選択。

私は前日16時に設定しています。

この通知のおかげで、注文忘れはなくなりました。

公式サイト おうちCO-OP

まとめ

以上、私が使っているおうちコープのアプリ・ポッケの説明でした。

おうちコープを利用中で、まだアプリを使っていない方。

こちらからダウンロードできますよ。

ポッケアプリ
ポッケアプリ
開発元:生活協同組合ユーコープ
無料
posted withアプリーチ

おうちコープの宅配、未経験の方。

メンドクサイ注文書は嫌だけど、アプリで頼めるのならいいか♪と思ったなら、資料請求は無料ですので、お気軽にどうぞ。

公式サイト おうちCO-OP

今なら無料プレゼント企画もやっています。

資料を見るだけではわからない商品の魅力は、ぜひ食べて確認してくださいね。

プレゼント希望の方は、こちらから↓

 

こちらのサイト1番人気の記事は、生協の宅配とネットスーパーの比較です。

生協の宅配とネットスーパーの違いを比較!使い分けで買い物を便利に
スーパーに行くよりも買い物は宅配が便利!生協(おうちコープ・パルシステム)と、ネットスーパー(楽天西友)を利用している主婦が、おすすめポイント、メリット&デメリットをまとめました。外出を減らしたい方、買い物を楽にしたい方は参考にして下さい。

神奈川の生協についてはこちらで比較しています。参考にしてください。

神奈川県生協比較・7つの生協の宅配を紹介 おすすめはココ!
神奈川県の7つの生協(おうちコープ・パルシステム、生活クラブ・福祉クラブ・ナチュラルコープヨコハマ・やまゆり生協・東都生協)を比較。配達エリア・出資金・増資の有無・手数料・取り扱い商品数・店舗の有無・注文方法・支払い方法などまとめました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました