PR

パルシステムは留守・不在でも置き配受け取り可能!保冷剤&ドライアイスで安心

パルシステムの特徴

我が家は、生協の宅配・パルシステムを利用しています。

生協の宅配は、注文書やネットで注文すると、週一回固定の曜日時間に届けてくれます。

商品は食材・日用品・雑貨など種類豊富。重たい物やかさばるものも、玄関まで届けてくれるのでとても便利です。

でも配達の日に、外出しなければいけない時はどうしましょう?

ネットスーパーの場合、配達時には家にいて受け取らないといけません。

しかし生協の宅配は、留守宅でも対応してくれます。

この記事では、パルシステムの留守宅対応についてまとめました。

パルシステムの留守宅対応

資料請求は無料 生協の宅配パルシステム

通い箱で置き配

配達時間に留守の場合、ドライバーさんが商品をまとめて置いておいてくれます。置き配と言います。

宅配を始める時に、留守の時どこに荷物を置くか、事前に決めておきます。

うちは一軒家ですが、道路から死角で、玄関先の雨で濡れない場所を指定しました。

実際に留守にした時の写真です。

発泡スチロールの箱と緑色のボックスが、積み上げられて置かれます。これを通い箱と言っています。

上からみるとこんな感じ。4か所、緑色のテープが貼られています。

これはいたずら防止のための封印シールです。とても切れやすいシールで、剥がすとわかります。

保冷剤・ドライアイス入りで安心

配達される商品は、温度別に箱詰めされて届けられます。

  • 野菜……発泡スチロールの箱。季節によって保冷剤入り。
  • 冷蔵品…発泡スチロールの箱。保冷剤入り。
  • 冷凍品…発泡スチロールの箱。ドライアイス入り。
  • 常温品…折りたためるコンテナボックス。

冷蔵品の場合、白い発泡スチロールの中に保冷剤が入っています。

保冷材は、スチロールの箱の溝で止まっています。

浮いた状態になっているので、中のものが潰れることはありません。

保冷剤の下には、保冷シートが入っています。

その下に商品が、ビニール袋に入った状態で入れられています。

冷凍品の場合、蓋を開けるとシートがあります。

その下に、商品とドライアイスが入っています。

ドライアイスは、塊が2つ。

ちなみに季節は春、到着から1時間後なので、まだガチガチに凍っていました。

常温品ボックスは折り畳み可能

緑色の折り畳みボックスには、雑貨や常温品が入っています。

緑色のボックスは、簡単に折りたたむことができます。

横の部分を内側に折り込みます。この時だけ、少し力が要ります。

その後、正面の部分を畳みます。

発泡スチロールは畳めませんが、常温品のボックスは畳めるので、これくらい小さくなります。

パルシステムの宅配 留守宅受け取りで気になる事

通い箱はどうするの?

発泡スチロールの箱と折り畳みボックスは、次回の配達時に回収されます。

一週間自宅で保管です。積み上げておけば、そんなに場所はとりません。

次回も留守にする場合は、配達された時と同じ場所に空箱を置いておきましょう。

発泡スチロールの箱を出し忘れると、2週分の箱を保管しなくてはいけなくなります。

出し忘れは要注意です。

帰宅が夜遅くても平気?

帰宅が夜遅くなる日には、事前に伝えておきましょう。保冷剤やドライアイスの量を増やしてくれるはずです。

ただし、帰宅が翌日になる場合は、ドライアイスなどでは対応できません。

私は旅行などの場合は、注文をお休みします。

場合によって、センター預かりが可能なこともあるので、担当者に相談してみてください。

マンションはどうするの?

一戸建ての場合、玄関前でも庭でも、好きな場所に荷物の置き場を決められます。

しかし集合住宅の場合、それぞれルールがあると思います。

特にオートロックのマンションの場合、確認が必要です。

✅マンションの入り口に置けるのか?

✅中に入って玄関先に置けるのか?

✅管理人が預かってくれるのか?

✅宅配ボックスが利用できるのか?

事前に、お住いのマンションのルールを確認した方がいいと思います。

配達は基本平日の日中ですので、管理人さんがいる場合が多いと思います。事前に話しておけば、管理人さんの方で対応してくれるケースが多いです。

ただし生協の配達は曜日固定なので、祝日でも配達されます。管理人さんが祝日休みのマンションもあるでしょうか。

同じマンション内に同じ生協の利用者がいて、在宅の場合、その方がドライバーさんを入れてくれることもあるようです。

マンションの管理者の方と、ドライバーさんと、相談して決めてくださいね。

パルシステムの宅配

パルシステムは、店舗をもたない生協です。

生協の宅配というと、カタログと注文書で頼むイメージがあるかもしれませんが、私はタベソダというアプリで注文しています。

こちらも参考にしてください。

パルシステムのタベソダは便利アプリ!注文しない週の手数料はタダ
生協の宅配はとっても便利!でも正直、手数料がネック。私はスマホアプリ「タベソダ」でまとめ買いすることで、手数料ゼロでパルシステムを利用しちゃってます。おすすめのアプリですよ。
パルシステムの利用法~カタログ種類と注文・支払方法
便利な生協の宅配、パルシステム。注文はカタログかインターネットで。スマホのアプリも便利。支払いはクレジットカード払い可能。休みたい時や留守の時は?返品はできる?ポイントって?リサイクルは?毎週決まったものが届く「パルくる便」もあります。

パルシステムが気になった方は、資料請求は無料です。

留守宅の対応も、きちんと説明してくれます。人気商品のプレゼントもありますよ。

資料請求は無料 生協の宅配パルシステム

人気記事、生協比較も参考にしてください。

東京都生協比較・6つの生協の宅配を紹介 おすすめはココ!
東京都で宅配が利用できる6つの生協(コープデリ・パルシステム・生活クラブ・東都生協・自然派くらぶ・なのはな生協)を比較。特徴・配達エリア・出資金・増資・個配手数料・取り扱い商品数・注文方法・支払い方法・店舗の有無などをまとめました。
生協の宅配とネットスーパーの違いを比較!使い分けで買い物を便利に
スーパーに行くよりも買い物は宅配が便利!生協(おうちコープ・パルシステム)と、ネットスーパー(楽天西友)を利用している主婦が、おすすめポイント、メリット&デメリットをまとめました。外出を減らしたい方、買い物を楽にしたい方は参考にして下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました