便利な生協の宅配「おうちコープ」を利用しています。
この前食べたコープの「紅茶のシフォンケーキ」が美味しくてびっくり。
冷凍ケーキとは思えない美味しさでした。
この記事では「紅茶のシフォンケーキ」と、おすすめのコープクオリティーのお菓子をまとめています。
コープ「紅茶のシフォンケーキ」
1箱4カット入り、税抜580円(2018年4月時点)
コープの箱入り冷凍ケーキです。
食べる時は、自然解凍で。
箱ごと解凍するなら、冷蔵庫で5時間。
1切ずつ出すなら、冷蔵庫で2時間。
冷凍ケーキってあまり買ったことがないので、ちょっと大丈夫?と心配していましたが。
全然心配いりませんでしたね。
冷凍食品を解凍したなんて、言われないとわかりません。
生地はフワフワで、口に入れると紅茶の香りが広がります。クリームも滑らか。
ケーキ屋さんのケーキのようなので、お客様に出しても大丈夫です。
冷凍で日持ちしますし、1切ずつカットされているのもいいですね。
コープクオリティ
おいしさにこだわり
「紅茶のシフォンケーキ」は、コープの中でも美味しさにこだわった自信作「コープクオリティ」の商品です。
おいしいものを食べたいと思うとき、選んで間違いない「おいしさ」を目指した商品です。
3つのポイント
- 原料や製造方法などおいしさの理由が明らか。
- 他の商品との違いが明確。
- 100人規模の組合員モニターの8割以上がおいしいと評価。
この基準を満たしたものだけが、「コープクオリティ」のブランドを名乗れます。
他のコープクオリティ商品
大山乳業の特撰牛乳を使ったふんわりドーナツ
8個入り 税抜285円(2018年4月時点)
パックに複数個入ったドーナツは他のメーカーでもよく見かけますが、ドーナツが甘過ぎたり、パサついたりしがち。
コープクオリティのドーナツは、甘さも程よく、しっとりふんわりしたドーナツです。
1000wのオーブントースターで2分加熱すると、さらに美味しくなります。
風味豊かな発酵バターのショートブレッド
1箱、2本入り小袋×6袋入り。税抜265円(2018年2月時点)
コープクオリティのショートブレッドは、バターをたっぷり使ったリッチな味わい。
欧州産の発酵バターを約21%、北海道産のバターを約10%の約31%ものバターを使用。
濃厚なバターの風味が特徴です。甘すぎず、ほのかに塩気を感じるのも美味しいです。
サクッと香ばしいアーモンドのフロランタン アーモンドリーフ
1箱8枚入り。税抜299円(2018年2月時点)
クッキー生地にキャラメルをコーティングしたナッツを乗せて焼いた、フランスの焼き菓子・フロランタン。
もともとコープでは、20年以上愛され続けるロングセラー商品。
2015年10月より「コープクオリティ」シリーズに仲間入りしたそうです。
リーフ型コーンカップに、キャラメルがけしたアーモンドスライス。
これでとっても美味しいのです。
いつもより、ちょっと贅沢なティータイムにぴったりです。
まとめ
コープのアイテムの中でも、コープクオリティはちょっと高いけど、かなり美味しい商品です。
ご褒美おやつに、おひとついかがですか?
コープのおやつは、こちらもオススメです。
おうちコープについては、こちらで詳しくまとめています。
人気記事、生協比較も参考にしてください。
コメント