PR

神奈川県生協比較・7つの生協の宅配を紹介 おすすめはココ!

スマイルのマグカップ生協とは

生協の宅配、便利ですよね。

我が家は神奈川県で、2つの生協を使っています。

おうちコープパルシステムです。

しかし、神奈川には、他にもたくさんの生協があります。

どれにしようか迷うくらい💦

こちらでは、神奈川県の生協の特徴を比較しました。

生協選びに悩んでいる方の、参考になれば嬉しいです。

神奈川県の主な生協

・おうちコープ

・パルシステム

・生活クラブ

・福祉クラブ生協

・ナチュラルコープヨコハマ

・やまゆり生活協同組合

・東都生活協同組合

おうちコープ

配達エリアは、ほぼ神奈川県内全域(一部除く)。

我が家も使っている生協の一つ。

神奈川県では、利用世帯NO.1! 1番メジャーな生協と言えるでしょう。

特徴は、スーパー並みの品ぞろえと、お手頃価格。

加入するのは「ユーコープ」。

昔「コープかながわ」だったのですが、今は「コープしずおか」、「市民生協やまなし」と合併して「ユーコープ」になっています。

神奈川ではユーコープの店舗は多く、とても身近な生協です。

県内では、生活協同組合うらがCO-OP、全日本海員生活協同組合、富士フイルム生活協同組合の組合員も、おうちコープを利用できます。

・出資金  : 500円~

・増資   : 任意

・個配手数料: 1回の利用金額が1500円未満で165円、1500円以上で110円

・取り扱い : 週に約2800品

・注文方法 : 注文書・インターネット

・支払い  : 口座引き落としのみ

・店舗   : 県内に約80店舗(COOP)

パルシステム

配達エリアは、県内全域(足柄下郡箱根町、湯河原町、真鶴町、横須賀市の一部を除く)。

我が家が利用している、もう一つの生協です。

最近、牛のキャラクター(こんせんくん)が出てくるCMが流れていますね。

国産・化学調味料不使用の、こだわりのプライベートブランドが多い生協です。

おうちコープに比べると、品質にこだわる分、値段はやや高い傾向。

しかしCOOP商品や、他のメーカーの取り扱いもあります。

品質にこだわるけれど、ほどほどの価格で買い物がしたい方にオススメです。

生協の宅配は、普通注文してもしなくても利用料がかかるシステムですが、「タベソダ」というアプリを使うと、その都度払いが可能。注文しない週の利用料は不要です。

・出資金  : 1000円~

・増資   : 任意

・個配手数料: 1回220円、タベソダの場合165円(税抜)

・取り扱い : 週に約800品

・注文方法 : 注文書・インターネット

・支払い  : 口座引き落とし・クレジットカード

・店舗   : なし

生活クラブ生協

神奈川県は配達エリアによって、かわさき生協クラブ、横浜北生活クラブ、横浜みなみ生活クラブ、さがみ生活クラブ、湘南生活クラブに分かれます。

「サスティナブルなひと、生活クラブ」というのがキャッチコピー。

サステイナブルって聞きなれない言葉ですね。「持続可能」という意味で使われています。

生活することは、消費すること…ということで、商品の事を「消費財」と呼ぶ独自路線の生協です。

厳しい安全基準を設け、品質にトコトンこだわっている分、値段は高め。

また最初の出資金以外に、毎月増資が必要です。

人気商品は「パスチャライズド牛乳」や「平田牧場の三元豚」など。

牛乳やケチャップなどは瓶入りで、環境に配慮してリユースされます。

・出資金  : 1000円~

・増資   : 必須、毎月1000円

・個配手数料: 1回110円

・取り扱い : 週に約600品

・注文方法 : 注文書・インターネット

・支払い  : 口座引き落としのみ。

・店舗   : 県内に22店舗(デポー)

福祉クラブ生活協同組合

配達エリアは狭く、神奈川県の全てはカバーしていません。

組合員は1万6千世帯超。

1989年に横浜市港北区で日本初の福祉専門生協としてスタートしました。

福祉専門ということで、高齢者の見守りや、子育て支援などがあります。

生活クラブ同様、商品を「消費財」と呼びます。

取り扱うものは、安全・安心にこだわったオリジナルがほとんどです。

・出資金  : 1000円

・増資   : 必須 毎月1000円、8万円まで増資すること。

・個配手数料: 無料

・取り扱い : 週に約500品

・注文方法 : 注文書のみ

・支払い  : 口座引き落とし(ゆうちょ銀行)のみ

・店舗   : なし

生活協同組合ナチュラルコープヨコハマ

名前の通り、横浜を中心とした生協です。

神奈川県の全てのエリアはカバーしていません。

配達地域は、横浜市、川崎市、藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、横須賀市、逗子市、三浦市、三浦郡葉山町、大和市・平塚市・寒川町の一部。

組合員数、6000人以上と規模は小さいです。

国産品を優先的に取扱い、安全な食生活の提案を行なっています。

食材だけでなく、石鹸なども無添加にこだわり、環境に優しいものを取り扱っています。

・出資金  : 5000円(分割払い可)

・増資   : 任意 ただし3万円まで増資することが望まれる

・個配手数料: 月400円

・取り扱い : 週約600品

・注文方法 : 注文書、インターネット、電話、FAX

・支払い  : 口座引き落としのみ

・店舗   : なし

やまゆり生活協同組合

配達エリアは、海老名を中心に神奈川県の中央。

相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、愛川町、清川村、平塚市、藤沢市、秦野市、伊勢原市、寒川町、茅ヶ崎市、大磯町、二宮町、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、小田原市、横浜市と鎌倉市の一部。

組合員は約3500人の、小規模生協です。

・出資金  : 5000円

・増資   : 任意

・個配手数料: 1回110円

・取り扱い : 週に約700品

・注文方法 : 注文書、インターネット(電話、FAX)

・支払い  : 口座引き落としのみ

・店舗   : なし

東都生活協同組合

東京都の生協ですが、神奈川県の一部で利用できます。

県内の配達エリアは以下の通り。

横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市西区、横浜市保土ケ谷区、横浜市港北区、横浜市旭区、横浜市緑区、横浜市瀬谷区、横浜市泉区、横浜市青葉区、横浜市都筑区、川崎市川崎区、川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市宮前区、川崎市麻生区、相模原市緑区、相模原市中央区、相模原市南区、大和市、海老名市

産直野菜の美味しさで、定評のある生協です。

農薬や化学肥料をできるだけ控えた「産地直結」の農産物や、生産者の顔が見える「安心安全」な食材が多数あります。

・出資金  : 1000円~

・増資   : 必須 月1000円、5000円または15000円まで増資すること

・個配手数料: 1回198円

・取り扱い : 週約3000品

・注文方法 : 注文書、インターネット、電話、FAX

・支払い  : 口座引き落としのみ

・店舗   : なし

まとめ

生協をどう選ぶかは、生協に何を求めるかだと思います。

・安くスーパー感覚で使いたい  
   → おうちCO-OP

・コストを抑え品質にこだわりたい
   → 生協の宅配パルシステム

・安全性にトコトンこだわりたい 
   → 生活クラブ 神奈川

・福祉系サービスを受けたい   
   → 福祉クラブ生活協同組合

・オーガニックにこだわりたい
   → ナチュラルコープヨコハマ

・海老名市近郊にお住いの方  
   → やまゆり生活協同組合

・産直野菜にこだわりたい    
   → 東都生活協同組合

私が生協を使う理由は、忙しいので買い物を楽にしたいというが1番にあります。

品質は良い方が安心だけど、あまりお金がかけられないお財布事情もあります。良いものは当然高いんです…。

それで、スーパー感覚で使える、おうちコープをまず選びました。

パルシステムは、おうちコープよりもやや高いですが、びっくりするほどの差はありません。

買い物のしやすさで考えるなら、おうちコープパルシステムの2択だと思います。

毎月の増資も任意で、強制ではありません。しても、しなくてもOK!

品質にトコトンこだわりたい、お金がかかっても良し!という方は、生活クラブやナチュラルコープヨコハマがオススメです。

また、高齢者の見守りや、産後サポートなどを受けたい方は、福祉クラブ生協を検討されてはいかがでしょう?

個別手数料無料も嬉しい所。ただし、ネット注文ができないなど、宅配の利便性は他に比べて良くはありません。

どの生協も資料請求は無料です。

 

わが家が利用しているおうちコープとパルシステムについては、他の記事で詳しくまとめています。

こちらも参考にしてください。

おうちコープの使い方&始め方!利用前に注意点とお得な申込方法をチェック
生協の宅配【おうちコープ】利用方法と、申込の流れをまとめました。コレを読めば使い方・始め方がわかります。
パルシステムの利用法~カタログ種類と注文・支払方法
便利な生協の宅配、パルシステム。注文はカタログかインターネットで。スマホのアプリも便利。支払いはクレジットカード払い可能。休みたい時や留守の時は?返品はできる?ポイントって?リサイクルは?毎週決まったものが届く「パルくる便」もあります。

 

「おうちコープ」は、お得なプレゼントキャンペーンをやっています。

こうしたお試しがあれば利用して、まず商品を食べてみるものもオススメですよ。

以上、神奈川の生協についてお伝えしました。

少しでも参考になったら嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました