PR

濃縮還元とストレート、ジュースの味・栄養・値段に違いがあるの?

パルシステム商品紹介

我が家では生協の宅配で、パルシステムを利用しています。

生協のオリジナル商品ではないのですが、とっても美味しいリンゴジュースを飲みました。

ちょっと珍しいパウチのリンゴジュースです。

普段飲んでいるリンゴジュースと違って、濃くて甘くてホントに美味しいんです。

味の違いはリンゴの差? 製法の差?

気になって調べてみました。

100%ジュースって、どれも同じじゃないってご存知でしたか?

ジュースの種類

普段、果物や野菜を使った飲み物をなんでも「ジュース」って言っていませんか?

私も、果汁100%でも、20%でも、みんなジュースだと思っていました。

でも実は、ジュースと表示できるのは果汁100%の飲み物だけ!

JAS法という法律で、きちんと定められています。

果汁入り飲料

果汁10%以上、100%未満の飲料は、ジュースではなく果汁入り飲料です。

商品名に「ジュース」と使うことはできません。

例えば、コカ・コーラ・ミニッツメイド Qoo クー りんご

果汁20%。原材料は、りんご、果糖ぶどう糖液糖、香料、酸味料。

これはジュースでなく、果汁入り飲料になります。

パッケージの名称表示も、20%混合果汁入り飲料となっています。

サントリーの「なっちゃん」などもそうですが、味は甘くて薄い印象です。

その分、お値段は安いものが多いです。

果汁が10%以下のものは、清涼飲料水になります。

濃縮還元

果汁100%で初めて「ジュース」と名乗れる訳ですが、お手頃価格で売られているジュースの大半は濃縮還元です。

果物から搾り出した果汁は、加熱して水分を減らして冷凍保存(濃縮)。

水分を加えて、元の果汁の状態に戻してボトリング(還元)。

果汁を濃縮して、水を足して元の濃度の戻せば、100%だという理屈です。

なんでこんなことするのかというと、濃縮した方がコストが安く済むからです。

液体のままでは、保存も輸送も大変です。

4~6倍に濃縮すれば、運びやすく、保管の場所も取りません。

また冷凍保存するので、収穫時期に左右されず、品質も安定します。

デメリットは、香りが飛ぶこと。

そのため、香料をプラスして、風味を補うことが多いです。

例えば、ミニッツメイドのレッド・グリーンアップル

果汁100%、濃縮還元。原材料はリンゴ/香料となっています。

ちなみに。

フルーツジュースの材料の多くは、海外産を使っています。

果物の収穫・濃縮まで海外で行い、日本に輸送され、国内で還元されます。

濃縮まで海外で行われても、国内で容器に詰めれば、「国産製造」扱いになります。

実は、濃縮還元の場合、少量なら砂糖類を加えてもOK。その場合、加糖ジュースと表示されます。

ストレート

果物から搾り出した果汁を、低温保存し、そのまま容器に詰めたジュース。

一般的にはストレート果汁と呼ばれています。

香料・砂糖などを使用せず、本当に100%果汁のジュースです。

メリットは、果汁本来の味をそのまま味わえること。

ただし、収穫された果物の質に左右される部分も多く、収穫した年によって、同じメーカーのジュースでも微妙に味が違う…なんてこともあり得ます。

デメリットは、濃縮還元タイプより値段が高いこと。

また、製造できる季節が限定されること。

市販品で果物の味を味わうなら、高くてもストレートがおすすめ。

フレッシュジュース

ジューススタンドや自宅で、果物を搾って作る生ジュースです。

その場で飲むので、まさに果物そのまま。フレッシュな味わいが楽しめます。

ストレート果汁との違いは、殺菌の有無。

ストレート果汁は、商品化のため、加熱殺菌されています。

酵素は熱に弱いので、市販のジュースでは失われてしまいます。

ミキサーやジューサーでも高速で攪拌するタイプでは熱を発するので、ビタミンCや酵素は減ってしまいます。

栄養を取りたいなら、低温圧搾のコールドプレスジュースがオススメ。

ただしどこでも買える訳ではなく、飲み物としてはかなり高いのが難点です。

低温ジューサーがあれば、自宅でも作れます(ジューサーも高いけど)。

ジュースの選び方

砂糖たっぷりの果汁入り飲料よりも、やっぱり果汁100%がオススメ。

生ジュースは高額でどこでも買える訳ではないので、市販品を買うなら濃縮還元か、ストレートの選択になりますね。

濃縮還元とストレートでは、ストレートの方が栄養が多い気がしませんか?

でも実は、栄養面ではそれほど差がないと言われています。

ストレートと言っても、加熱殺菌されるので、熱に弱いビタミンCや、ビタミンB群は減ってしまいます。

カルシウム・カリウムなどのミネラルは、熱に強いのであまり減りません。

栄養よりも、味の違い・砂糖の有無・添加物の有無などで決めるといいでしょう。

我が家で普段飲んでいるのは、手ごろな濃縮還元。

今回この記事を書くきっかけになったジュースは、ストレート。

やっぱりストレートの方が、段違いで美味しい!

濃縮還元よりも高いですが、ストレートジュースの美味しさにハマりそうです。

お気に入りりんごジュース

最後にコレが、お気に入りになったパウチのジュース。

生協で箱買いするのですが、箱に生産者の名前入り。

秋田の「雄勝りんご生産同好会」のりんごジュースです。

コップに移すとこんな濃い色をしています。

パウチを少し切って、ストローを差しても飲めます。

味が濃いので、凍らせてシャーベットにしても美味しいです。

そのままかじりついても、

少し溶けるのをまって、もみほぐして器に移してもイイ感じ。

濃縮還元のジュースは100%でも、冷凍すると味が薄まって美味しさが半減します。

これはとっても濃いので、凍らせても美味しいシャーベットになるんですね。

飲み切りサイズで持ち運びに便利なので、凍らせてアウトドアのお供にすると、保冷剤代わりにもなってオススメです。

180㎖×10個で、1270円(税抜)なので、1個当たり127円。

ちょっと割高ですが、また買います。

パルシステムは生協の宅配サービスです。

興味のある方はこちらもどうぞ。

パルシステムの利用法~カタログ種類と注文・支払方法
便利な生協の宅配、パルシステム。注文はカタログかインターネットで。スマホのアプリも便利。支払いはクレジットカード払い可能。休みたい時や留守の時は?返品はできる?ポイントって?リサイクルは?毎週決まったものが届く「パルくる便」もあります。
東京都生協比較・6つの生協の宅配を紹介 おすすめはココ!
東京都で宅配が利用できる6つの生協(コープデリ・パルシステム・生活クラブ・東都生協・自然派くらぶ・なのはな生協)を比較。特徴・配達エリア・出資金・増資・個配手数料・取り扱い商品数・注文方法・支払い方法・店舗の有無などをまとめました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました